JCGについてファンが生まれる、仕組みがある。

eスポーツを通じて、ファンが生まれ、定着し、拡大していく。私たちは、その仕組みをつくり、企業も、プレイヤーも、誰もが安心して夢中になれる「eスポーツ」を提供しています。
COMPANY 会社概要


eスポーツを通じたマーケティング活動の企
画支援
ゲーミング大会サイト「JCG」の運営管理
株式会社クレディセゾン
株式会社Cygames
株式会社エヌ・ティ・ティ・アド
株式会社GUSHCLOUD JAPAN
伊藤忠商事株式会社
株式会社コーエーテクモゲームス
株式会社ポケモン
株式会社テレビ東京
(アルファベット順・敬称略)
OFFICE
MEMBERS メンバー紹介
経営陣
-
代表取締役CEO
松本 順一
2000年に米国大学を卒業。2013年、株式会社マイルストーンに入社し、新規事業としてeスポーツのオンライン大会プラットフォーム「JCG」(Japan Competitive Gaming)を立ち上げる。2017年5月にeスポーツ専門会社として株式会社JCGを設立し、同社取締役に就任。その後、2019年8月に同社代表取締役、2019年12月に同社代表取締役CEOに就任。経済産業省所管事業「eスポーツを活性化させるための方策に関する検討会」検討委員も務める。
-
取締役
坂田 真也
東京大学経済学部卒業後、あずさ監査法人(現 有限責任 あずさ監査法人)にてグローバル製薬企業及び総合電機メーカーに対する会計監査、内部統制監査、英文財務諸表監査、 リファード業務、IFRS導入支援業務等に従事。2016年10月より2年間、KPMG LLP (US) に赴任。米国では、主査として主に自動車部品サプライヤーに対する米国会計基準に基づく会計監査業務・内部統制監査業務に従事。2018年10月に帰任し、グローバル化学メーカーに対するグループ監査及びIFRS導入支援業務を担当。また、中堅鉄鋼メーカーの海外子会社に対するJ-SOX導入支援プロジェクトを主導。2019年11月、経営管理本部長としてJCGに入社。公認会計士。
-
執行役員
伊藤 大輔
同志社大学社会学部卒業後、写真事務所スタジオフォーマットにてスチール撮影のアシスタント業務に従事。 その後、ヘアーサロンTSU(株式会社T・S・U)の専属カメラマンとしてサロン広告の写真撮影、神戸コレクションの掲載広告の撮影・レタッチ業務等に携わる。2014年、株式会社TBSビジョン(株式会社クラッキ所属)に報道・ドキュメンタリー番組のディレクターとして入社。 2018年、JCGに入社。2021年3月に執行役員に就任。
-
執行役員CTO
穐山 賢一
1995年、キャノン電子テクノロジー株式会社にプログラマとして、1997年、日本マイクロソフト株式会社にソフトウェアデザインエンジニアとして従事。 ゲーム機開発、ゲーム開発サポート等を行った後、2006年、Dolby Japan株式会社に入社。次世代ディスクフォーマットに関する技術に従事し、後大手通信キャリアのプラットフォーム開発及び放送局向けプラットフォーム開発。大手広告代理店向けビジネスプラットフォーム開発に従事。2021年12月にJCGの執行役員CTOに就任。
セールス&プロデュース
-
セールス
熊谷 寛之
-
プロデューサー
高橋 明日香
-
プロデューサー
猿渡 雅史
-
プロデューサー
今埜 圭
ディレクション
-
制作ディレクター
西野 梨来
-
制作ディレクター
川尻 徹
-
制作ディレクター
宮沢 光輝
-
技術ディレクター
山内 美由
-
技術ディレクター
丹 将輝
エンジニアリング&デザイン
-
フロントエンドエンジニア
柘植 世囲覇
-
フロントエンドエンジニア
小林 翔平
-
バックエンドエンジニア
黒澤 隼平
-
アートディレクター
抽冬 晋弥
-
2Dデザイナー
今泉 裕崇
-
2D/UIUXデザイナー
木坂 源太