eスポーツに必要な“全て”をご支援

年間1,000回以上のイベントを開催してきたJCGだからこそ、
安心・安全でハイクオリティなイベントや配信をご提供。

eスポーツのプロフェッショナル
eスポーツイベントを
企画から開催・配信まですべてお任せください

eスポーツイベントに必要な番組制作、大会運営、配信技術、サイト開発、オブザーバーなど
ご要望に合わせて弊社のスペシャリストたちがご支援いたします。

ゲーム公式イベント

「番組やイベントを行いたいがリソースが足りない」「特設サイトも開設したい」「新規タイトルでゲーム性をを理解できる人に任せたい」など、お困りのことはございませんか?

JCGは年間1000回以上のイベント・配信制作と数千人規模の主催大会開催実績から、企画から配信実施、レポーティングまで一括してご提供いたします。

広報/PR目的のeスポーツイベント

「Z世代に製品をアピールしたい」「採用を強化したいが就活生が集まらない」「そもそもeスポーツがどう活用できるか知りたい」など、若年層をターゲットとしたマーケティング/ブランディングの課題解決にeスポーツやゲームイベント施策をご提案します。

主催イベントやeスポーツ大会の開催だけでなく、既存イベントへのスポンサードやインフォマーシャル番組制作など、ゲームを活用した幅広いご提案で若年層へのリーチを実現します。

社内eスポーツ大会

「若手社員とベテラン社員の会話を増やしたい」「社員同士がお互いの仕事を把握していない」「レクリエーションに支社を呼ぶのが大変」など、会社でありがちなコミュニケーション課題をeスポーツが解決します。

距離に関係なく気軽に参加できる”ゲーム”の要素と、チームビルディングや協調性が大事な”スポーツ”の要素併せ持つ”eスポーツ”で、社内エンゲージメントを高めるご提案をいたします。

地方自治体向けeスポーツ⼤会

「若い方からご年配の方まで楽しめるイベントがしたい」「若い方に県外から訪れてもらいたい」「定期的なイベントを通じてご年配の方々に元気でいてもらいたい」などの課題はございませんか?

身体的特徴に影響されづらく、若い方からの認知が高いeスポーツは、幅広い年齢層に参加いただくイベントに最適です。レクリエーションなどの小規模・短期的な施策から、長期・定期的な施策や大規模イベントの招致など、さまざまご提案をいたします。

SERVICE

企画

イベント開催に向けてスケジュール管理を徹底し、全体の進行が円滑に進むようにディレクションします。

番組制作

日テレグループ傘下による確かな配信技術でeスポーツやゲームに特化した番組制作やライブ配信を提供します。

大会設計・運営

熟練した大会運営スタッフが大会の設計から当日の運営を担当します。

会場運営

数万人収容の会場設計から当日の運営まで、イベント開催に必要なオペレーションをご提供します。

配信技術

eスポーツ観戦カメラをXRやARといったハイレベルな合成技術やゲームと連携した演出などを提供します。

マーケティング支援

イベントや番組の実施だけにとどまらず、商品PR、インフルエンサーマーケティング、SNS運用代行など、幅広くご支援します。

大会管理システム/LPの構築

オンライン配信が主流なeスポーツでXRを用いた世界観や空間への没入感をより楽しめる演出を提供します。

スタジオ・機材レンタル

スタジオ・機材のレンタルサービスを行っています。

DESCRIPTION

企画/制作/会場運営

  • プロジェクト進行管理
  • スケージュール作成
  • 開催概要書作成
  • 使用ゲームタイトルの選定
  • キャスティング・台本作成
  • 香盤表作成
  • eスポーツ総合演出・配置図作成(会場図、配信席、観客席、カメラ位置など)
  • リハーサルの実施(別日/当日)
  • 動画・トランジション制作

大会設計/運営

  • エントリー管理
  • 大会サイト作成
  • 大会規約作成
  • 大会ルール整備
  • 審判体制構築
  • トーナメント表作成
  • 賞金・賞品発送業務

配信技術

  • 映像オペレーション(カメラ・スイッチング・合成・リプレイ)
  • 音響オペレーション
  • 照明オペレーション
  • プラットフォームに合わせた配信送出・管理
  • リモート出演対応
  • ゲーム観戦カメラ
  • 美術施工
  • イベントステージ施工
  • 選手席環境構築
  • ゲームとデータ連携した演出

システム開発

  • ゲームタイトルとのAPI連携
  • 大会管理システム構築
  • イベントサイト作成
  • eスポーツタイトルの開発コンサルティング

マーケティング支援

  • SNS運用代行
  • プロモーション施策
  • コミュニティ施策

WORKS

LEARN MORE

CUSTOMERS

  • アイシン・エーアイダブリュ労働組合
  • 伊藤忠商事株式会社
  • 株式会社エヌ・ティ・ティ・アド
  • 株式会社クレディセゾン
  • 株式会社コーエーテクモゲームス
  • 株式会社Cygames
  • 株式会社スクウェア・エニックス・
    ホールディングス
  • 株式会社ディー・エヌ・エー
  • 東京地下鉄株式会社
  • 成田国際空港株式会社
  • 株式会社日本旅行
  • 株式会社ポケモン
    

(五十音順·敬称略)

PROCESS

  1. 3ヶ月前

    お打ち合わせ/プランニング

    オンライン、もしくは対面にて、お客様の課題・ご要件をヒアリングします。その後、お客様のニーズに合わせたプランをご提案いたします。

  2. 2ヶ月前

    お見積り / 制約

    プランをもとにお見積りを作成し、お見積り承認後、正式受注フェーズへと進みます。

  3. 1ヶ月前

    制作

    イベント全体の企画構成を作成後、台本やクリエイティブなどの制作を行います。

  4. 当日

    イベント開催

    番組制作、大会運営、会場運営などイベント全体のオペレーションを担当します。

FAQ

予算が決まっていないのですが、ご相談できますか?

ご相談可能です。お客様のニーズに合ったプランをお打ち合わせにてご紹介いたします。

ゲーム関連会社でなく、eスポーツの知識がなくても大丈夫ですか?

はい、問題ございません。eスポーツのご経験がないお客様でも安心してご参加いただけるよう、JCGスタッフが円滑な進行をサポートいたします。

関東圏以外でも開催できますか?

開催できます。国内外問わずJCGのeスポーツを熟知したスタッフを派遣し、クオリティの担保をいたします。

スポンサー営業や管理はお任せできますか?

はい、お任せください。協賛プランの作成からクロージングまですべてお任せください。

eスポーツ以外でゲームに関するご相談可能ですか?

ご相談可能です。インフルエンサーマーケティングやプロモーション番組などゲームに関することをすべてご相談ください。

日本語以外の対応も可能ですか?

はい、対応可能です。英語圏をはじめ、中華圏や韓国など、海外のお客様とのお取引実績も多数ございますので、安心してお任せください。

MEMBERS

eスポーツ制作事業部

伊藤 大輔(eスポーツ制作事業部 部長 / 執行役員)

小西 貴郎(eスポーツ制作事業部 プロデューサー)

木成 諒(eスポーツ制作事業部 プロデューサー)

熊谷 寛之(eスポーツ制作事業部 プロデューサー)

今埜 圭(eスポーツ制作事業部 プロデューサー)

竹内 誉人(eスポーツ制作事業部 プロデューサー)

猿渡 雅史(eスポーツ制作事業部 プロジェクトマネージャー)

開発事業部

穐山 賢一(開発事業部 CTO)

小林 翔平(開発事業部 プロダクト部 部長)

JOURNAL