JOURNAL

国内最大級の対戦格闘ゲームの祭典「EVO Japan」が今年も開催!延べ9875人が参加した2025年大会まとめ

2025.06.06

国内最大級の対戦格闘ゲームの祭典「EVO Japan」が今年も開催!延べ9875人が参加した2025年大会まとめ

日本最大級の対戦格闘ゲームイベント「EVO Japan」の第6回大会「EVO Japan 2025」が2025年5月9日〜5月11日まで3日間にわたり開催されました。

世界最大級の対戦格闘ゲームの祭典「EVO」から派生する「EVO Japan」は2018年から開催されており、国内における対戦格闘ゲームの競技シーンの最前線として多くの格ゲーマーたちが集結し、熱い戦いを繰り広げます。

今年の第6回大会では国内外で高い人気を誇る『ストリートファイター 6』をはじめ、『GUILTY GEAR -STRIVE-』や『THE KING OF FIGHTERS XV』といったタイトルが採用され、65の国と地域から計1万人近くのプレイヤーが参加する国際的な大会となりました。

本稿では2025年5月に開催された「EVO Japan 2025」の結果をまとめてご紹介します。

過去最多の来場者数・エントリーを記録した「EVO Japan 2025」

2025年5月9日から11日にかけて東京ビッグサイト 東2・3ホールにて開催された「EVO Japan 2025」は、今回で6度目の開催となる同イベントとしては最大規模となるイベントとなりました。

本イベントのエントリー数は延べ9,875人と過去最高を記録。『ストリートファイター 6』においては6,653名もの選手がエントリーしており、EVO全体でも歴代2位のエントリー数※1を記録しました。

※1)参考:格ゲーチェッカー「EVO日本大会「EVO Japan 2025」結果。東京ビッグサイト開催

参加者は日本人選手だけでなく、世界65の国と地域から1,175人もの海外選手がエントリーし国境を越えた対戦が繰り広げられました。

また、イベントには選手だけでなく応援に駆け付けた対戦格闘ゲームファンの姿もあり、イベント全体の来場者数は3日間で過去最多となる30,000人以上を記録。

ストリーマーの釈迦さんやタレントのなだぎ武さんといった著名人も会場を訪れていました。

本イベントでは公式トーナメントだけでなく、非公式トーナメントやコスプレイベントが実施されていたほか、ゲームメーカーや周辺機器メーカーによる企業ブースの出展もあり、対戦格闘ゲームの祭典らしい盛り上がりに。

企業ブースでは『ストリートファイター6』のYear 2追加キャラクター「エレナ」の世界初となる試遊体験など、新キャラクターの試遊なども行われており、多くのファンがブースを訪れていました。

また、イベント中には新たな追加キャラクターの発表などのサプライズもあり、『TEKKEN 8』では新キャラクター「ファーカムラム」の実装を発表。

『餓狼伝説 City of the Wolves』部門の決勝ステージでは、同作にキャラクターとして登場する世界的なDJのサルヴァトーレ・ガナッチ氏がサプライズ登壇し、大きな注目を集めていました。

「EVO Japan 2025」のメイントーナメント結果

1万人近くの選手がエントリーした「EVO Japan 2025」では『ストリートファイター 6』をはじめとする計7タイトルで公式トーナメントが実施されました。

本大会の採用タイトル、および各タイトルのトーナメントエントリー人数は下記の通りです。

メイントーナメント採用タイトルとエントリー数

  • Granblue Fantasy Versus: Rising(1on1)
    • 481名
  • GUILTY GEAR -STRIVE-(1on1)
    • 693名
  • THE KING OF FIGHTERS XV(1on1)
    • 294名
  • ストリートファイター 6(1on1)
    • 6,653名
  • TEKKEN 8 (1on1)
    • 979名
  • ストリートファイター III 3rd STRIKE(5on5)
    • 71組355名
  • Virtua Fighter 5 R.E.V.O.(5on5)
    • 84組420名

「EVO Japan 2025」メイントーナメントの結果

Granblue Fantasy Versus: Rising(1on1)

優勝 かさうさぎ
準優勝 Zangief Dream
3位 しお
4位 ひのきの棒

GUILTY GEAR -STRIVE-(1on1)

優勝 Daru
準優勝 RedDitto
3位 サミット
4位 Tiger Pop

優勝者がAWT世界決勝出場権を獲得

THE KING OF FIGHTERS XV(1on1)

優勝 ET
準優勝 mok
3位 Lacid
4位 M’

ストリートファイター 6(1on1)

優勝 MenaRD
準優勝 りゅうきち
3位 こばやん
4位 ももち

優勝者がEWC&CC出場権を獲得
準優勝者がEWC出場権を獲得

TEKKEN 8 (1on1)

優勝 Knee
準優勝 Mulgold
3位 Mangja
4位 Pinya

優勝者~4位がEWC出場権を獲得

ストリートファイター III 3rd STRIKE(5on5)

優勝「3rd Monster」
SHO
ボス
ミモラ
ヨモダ
まいける

準優勝 「ヌキチルドレン」
くに
元気
オオヌキ
トクラ
ピエロ

3位タイ「破壊神」
おりゅ
こーだい
白黒
Shinta
RB

3位タイ「オバドラファミリー」
MOV
トミナガ
ラオウ
やっくん
K.O

Virtua Fighter 5 R.E.V.O.(5on5)

優勝「米国病院」
レオラオ
エンたん
マルコメX
おさげ
とんちゃん

準優勝 「暴れ馬牧場」
暴れ馬
とぅでい

SHENRON
しろ

3位タイ「まりも精神後継者」
いくお
JOE
みらい
でんせつえすぴ~
とむ

3位タイ「ヴィラン連合」
ちんぱんJ
いつろ
亜希
ちのブラッド
ホームステイアキラ

まとめ

国内外の対戦格闘ゲームプレイヤーが集い、観客・参加者ともに過去最多を記録した「EVO Japan 2025」。

本イベントは7つのタイトルで繰り広げられた熱い戦いはもちろん、新キャラクターの発表や豪華ゲストの登場など、対戦格闘ゲームの祭典としての魅力が詰まった3日間となりました。

格ゲージャンルの最前線となる「EVO Japan」がどのような発展を見せるのか、今後の展開にもご注目ください。


CGではeスポーツのイベント開催や番組制作に関するご相談を受け付けております。

大会運営・番組制作・配信技術など、お困りのことがございましたらぜひご連絡ください。

お問合せフォーム

資料ダウンロードフォーム

この記事を共有